
ボイトレ講師の給料を調べてみた
こんにちは!クラッチボイストレーニングスクールの原です。
今日は、ボイトレ講師の給料について調べてみましたので、どうぞお付き合いください!
ボイトレは需要が増している
ボイストレーニングは比較的新しい習い事です。最近では、有名YouTuberなどの影響で人気が増大しつつあります。
そんなボイトレは、もともとは舞台芸術のために生み出されたものであり、俳優や声楽家といった職業の人たちにトレーニングを行う、プロ向けのものでした。
カラオケの上達など、趣味で歌を学ぶというのはごく最近の話で、日本では約20年ほどしか歴史がないものです。
正直なところ、ボイストレーナーという職業もまだあいまいな、発展途上といえます。
しかも、ボイストレーナーになるには資格はおろか、学歴さえも要らないという、非常に自由な職業なのです。
ボイストレーナーには資格がいらない!?
韓国のボイストレーナーチョン・ギヨン氏は著書で「ボイストレーナーという資格基準のあいまいな職業のせいで」、ボーカルトレーニングの品質が下がったと指摘しています。
それは当然で、もともとプロ向けに作られた内容のトレーニングを教えられる、実力と実績を持った人材がいないからです。
教えられるプロが少ない問題
しかし、生徒は増える一方です。そこで、あるスクールはマニュアル(教則本)を作り、誰でもボイストレーナーになれるように、体系化したのです。
それが、日本で初の全国チェーン「USボーカル教室」です。
町の楽器店や音楽教室のオーナーさんにマニュアルを提供し、ボーカル教室をフランチャイズ開業(名義を貸して独立させる)させることにしました。
現在では新規受付を休止しているようです。
リンク:USオーナーズカンパニー
このとき、ボイストレーナー(インストラクター)の給与が初めて決定されました。
(USオーナーズカンパニー)
ボイストレーナーの給与基準は時給1,000円
時給1,000円で教えるプロはなかなかいません。これだけで生活をしていくには厳しいといえるでしょう。
こうした背景からか、ボイストレーナーは次第に、音楽の専門学生、音大卒の主婦、売り出し中のバンドマンなどが請け負うようになりました。
私も、大手スクール3社で働いた経験がありますが、とても優秀な講師もいれば、楽譜が読める程度で、歌は専門外という講師もざらにいました。
クラッチはこの状況を打破し、誰もが高品質なレッスンを受けられるように業界を作り変えたいと考えています。
大手3社の給与を調べてみた
それでは、気になる給与を順番に見ていきましょう!大宮の近くにある教室を選びました。
1.USボーカル教室
時給1,000円です。
参考リンク:USボーカル教室川越校(求人ボックス)
日本で最初にこの価格設定をしたのがUSボーカル教室さんだと思われます。(独自調べ)
レッスンは45分間行い、残りの15分はPCで事務作業を行います。
2.シアーミュージック
時給1,200円です。
参考リンク:シアーミュージック大宮校(求人ボックス)
シアーさんは1レッスンが45分ですので、実際のところは1レッスンにつき900円の給与となります。
3.ボーカルレッスンミュウ
時給1,050円です。
参考リンク:ボーカルレッスンミュウ大宮校(マッハバイト)
各種手当がつくと1,200円程度まで昇給するようです。
クラッチは時給2,200円~3,000円
クラッチでは、ボーカル講師は専門職だと考えています。ですので、講師の人件費と設備投資には最大のコストをかけて、生徒様の満足度を高めています。
しかも、全国リリースやコンサート、ライブでの活動実績に加えて、指導歴や受賞歴も審査し、
接客、営業の点でも初心者の生徒様に自信を持って送り出せる一流の講師しか採用をしません。
しかし、それではレッスン代を高くしなくてはいけないのでは・・・?
そうなんです。余計なコストをすべて削ることで、今の価格で提供し続けられています。
この待遇を、品質を業界のスタンダードにしたい。そして多くの人たちの役に立ちたい。それがクラッチのミッションです。
お付き合いいただき、ありがとうございました!!