予約ページ
お知らせ
テスター期間が2025年5月30日(金)で終了します。5月31日(土)以降のご予約はいただけませんので、ご注意ください。
継続される生徒さまは、5月30日23:59までにCCA事務局アカウントにお申し出ください。上記の期間中にお申し込みをいただいた方は、テスター特典として入会金最大22,000円を全額免除します!
キャンセルポリシー
- ご予約は24時間前までの受付です。
- 当日のキャンセルおよび、前日の21時以降のキャンセルは「レッスン回数を消費」と見なします。
営業時間:11時~21時(年末年始休業)
お問い合わせはDisocrdまたはcca_central@label-clach.jpまで
希望講師をお選びください
ハラタツキ(ゼブラ):ボイストレーニング/ボーカル + レコーディング

まずは、活動で「できること」「続けられること」を着実に。自分を褒めながらレッスンしましょう!
主にボイストレーニング/ボーカルトレーニングに加えて録音・編集技術やセルフプロデュース力を磨く。
企業アカウントのコンサルを担当。YouTubeマーケティングも行う。
- プロフィール
-
レーベルクラッチ代表、チーフインストラクター。
第一世代歌い手。2007年より活動。ニコニコ動画で1000万回再生を記録。
歌い手史上初のメジャーシングルCDをリリースした、ネットクリエイティブシーンの先駆者。
明治大学→ソニー・ミュージックグループ。デジタル、海外、新人(声優)発掘育成を担当。主な担当にLiSA, PUFFY, 川畑要, 水瀬いのり等
クリエイターとして一二三に移籍後、後進育成のビジョンに開眼し大手音楽スクールにてトレーナーとしての実績を積む。
2018年に独立開業、音楽スクールを全国3店舗展開したのち、2023年にVTuberプロダクションを設立。輩出者には登録者200万人超のVTuberや 韓国JYPエンタテイメント日本人トレーニーなど、先進的かつ多角的なアーティストが並ぶ。
- 予約
入江旺次:ボイストレーニング/ボーカル特化

健康的で自由な声を見つけましょう!
ボイストレーニング/ボーカルトレーニングに特化。複数の国際的メソッドを学習。
ボイストレーニング界の権威である小久保よしあき氏に師事。大手VTuber事務所の顧問トレーナーも行う。
- プロフィール
-
幼い頃よりピアノ・ドラムを習う。高校卒業後に上京し、作曲の専門学校に入学。
ピアニストとして音楽活動を始めるが、在学中に恩師のススメによりボーカリストに転向する。
2014〜2017年 ロック歌手 原田真二のバックコーラスとしてバンドメンバーに参加し、国際フォーラム、ビルボード大阪といった会場での公演やテレビ・ラジオ出演、アルバムレコーディングなどを経験。2016年よりボイストレーナーとして大手スクールで活動を始める。
ボーカルやコーラス・ピアノ・ドラムの演奏経験を活かした音楽的なレッスンを心がけ、ボーカリストとしての様々な活動に合わせたアドバイスに定評がある。2024年より、小久保よしあき主催のSVC科学的ボーカルコーチ養成講座の5期生として受講を開始。
ミックスボイス習得のためのハリウッド式メソッドや各パーツに注目し音色をコントロールするパーツアプローチ、生徒様のやりたいことをサポートするコーチングマインドなどを学び、特に高音開発のロジカルな導き方をレッスンに取り入れることが可能となった。これまで、原田真二/坂本冬美/山下久美子/平松愛里/Vlidge などのアーティストと共演した。
その他、ネット配信アニメの主題歌や子供向け音楽教材、社歌などの歌唱も担当。
- 予約
隠世はてな:ボイストレーニング/ボーカル + 配信/トーク

元大手企業VTuber。VTuber事務所でのプロデューサー、育成指導を行う。
- プロフィール
-
登録者100万人を超える元企業VTuber。声優・アーティストとしても活動。
テレビ出演、テレビCMのナレーション、アプリゲームのキャラクターボイスなど、多方面での実績を持つ。
2022年よりボイストレーニングの講師として後輩育成を開始。発声・滑舌・歌唱指導を行い、個々の声の魅力を引き出すレッスンを提供。
VTuber事務所ではプロデューサーとしても活動し、タレントの育成や企画・運営にも携わる。
声の表現力を磨きたい方、より自信を持って発声したい方へ、実践的かつ個々のスタイルに合わせた指導を行う。
提供できること
○トレーニング
・発声、滑舌
・感情開放
・シチュエーションボイス
・ナレーション
・フリートーク
・構成
・感情開放応用
・癖の分析
・歌唱表現
・作詞作曲
・REC
○ノウハウ ・シチュエーションボイスの台本作成、販売方法
・YouTubeアナリティクス分析
・企画発案(ショート、配信)
- 予約
レッスンの受講まで
ツールをインストール
まずは、SYNCROOM(無料)をインストールしましょう!これは、遅延なく音楽セッションをするためのツールです。
※使用にはYAMAHAへの会員登録が必要です。
※回線チェッカーでA判定である必要があります。
※バージョン2をダウンロードしてください。異なるバージョンでのセッションはできません。
SYNCROOMを起動したあとに、他のアプリケーションでオーディオドライバが「SYNCROOM」に切り替わってしまう例が報告されています。特にOBSで音が出なくなる場合がありますので、必ず元の設定を記録し、必要に応じて戻しましょう。
予約をしましょう
本ページの希望講師の「予約」から、カレンダーを表示し好きな時間を予約してください。予約の際には「姓」「名」「メールアドレス」があります。芸名(活動名)をご記入ください。姓が無い場合はー(ハイフン)を入力してください。
毎月15日に翌月の予約が開始いたします。
Official Test Roomに入りましょう
SYNCROOMのホーム画面から、ルーム検索で「Official Test Room」を探しましょう。
入室する際にオーディオ設定を行っていただき、入室してからマイクで発声してみましょう。部屋には自動応答のBotがいて、あなたの声を返してくれるはずです。
もしこの時点で音が聞こえない等の問題があったらすぐにCCA事務局に問い合わせてください!
予約の時間になったら

予約ページに教室のリンクと入室パスがありますので、お進みください。
講師毎にページが異なるので間違えないように注意!
ご不明点は
事務局(モリ)が担当いたしますので、お気軽にお問合せ下さい!
テスター期間は少ない人員で運営しております。回答にお時間を要す場合がございます。予めご了承ください。
問い合わせ先:
・メール
cca_central@label-clach.jp
・Discord
cca_info