活動者限定テスター募集開始!
クラッチオンラインスクール

新技術の集合による
「究極的にリアルに近い」
新しいレッスン体験をあなたに
お待たせしました。
芸歴18年の活動者が監修 × 1,000万回再生の実績
プロ輩出のボイトレ オンライン解禁!
2025年3月 活動者限定のテスター募集開始!
第一世代活動者ゼブラが主宰するレーベルクラッチは、
ワンランク上のスクールとして開業、全国3店舗展開。100万登録以上の企業VTuberや、K-POPシーンの日本人研修生など現代の活動に即した実践的なレッスンを提供。
今回、満を持してオンラインレッスンのテスターを募集することになりました。
既にデビューしている活動者(歌い手、VTuberほか)限定
ご協力いただいたテスターの方へのお礼として
2回分のレッスンを無償提供!
さらに
2回目のレッスン終了後に入会した場合
通常22,000円の入会金無料
22,000円
→無料
11,000円/月
→無料
16,500円/月
→5,500円
22,000円/月
→11,000円
※3回目以降は有料です。(60分5,500円/回)
※追加受講は有料となりますが「受講生の紹介」をした場合に追加1レッスンが特典として還元されます。
※最後の受講から30日が経過しますと、レッスン特典や入会費無料の特典は失効いたします。
テスターになれる方の条件
・日付と時間を厳守し、意欲的に受講できる方
・ご自身のレッスン環境や技術(通信、音声品質等)のフィードバックをいただける方
・受講生インタビューにご協力いただける方
・YouTubeなどで活動が確認でき、かつコンテンツ内容が弊社のポリシーに反していない方
・レッスンを受けたい環境下での回線状態が、下記リンクからチェックしてA判定(良好)の方
もっと詳しく内容を見てから検討したいという方は、以下をご覧ください。
こんな悩みはありませんか?
近くに良いスクールがない。でも、遠くまで通うのは面倒…
オンラインレッスンは遅延や雑音で質が悪いイメージ…
SNSに投稿したけど、再生数が伸びない…
感覚的な指導ばかりで、何が正解かわからない…
その悩み、解決できるかもしれません!!
クラッチだからできる4つの「強み」
1000万再生活動者×VTuber・歌い手事務所が監修
- クラッチの講師には、ゼブラをはじめとするネット活動者だけでなく、メジャーデビューしている実力派のアーティストが数多く在籍しています。
-
中には東京の音楽専門学校の講師や、海外の認定メソッドを履修しているボーカルトレーナー、スポーツインストラクターの資格保有者など多種多様の専門性を持った講師がおり、ほかのスクールにはない「ワンランク上」の品質を個人のお客様でも受けられるようにしました。
クラッチは2023年に事務所機能を立ち上げ、これまでに13名のタレントの育成マネジメント、制作を行ってきています。ネット活動者の最先端を知り尽くした会社ならではのノウハウを皆さんに提供します。
超低遅延×高音質の最新テクノロジー
- 私たちが目指すのは「音楽的低遅延」、もっと言えば「ゼロ遅延」です。
-
クラッチのレッスンではZOOMやSkypeといった音声会話ツールは使用しません。もちろん、低遅延と言われているDiscordでさえもです。講師の「せーの」に合わせて発声ができること。生伴奏に対して歌えること、これはこれまでのインターネット技術では不可能とされていました。しかし、最新技術によって今これが実現できています。
これはまだ一部のミュージシャンの間でしか活用されていないため、私たちはレッスンサービスの実証実験を重ねています。その一環として、今回のテスター募集を始めました。
スマホ1台でも受けられる手軽さ
- 生徒さまにとって必要なのはスマホ1台と高速インターネット環境のみ!
-
レッスンには高度なソフトや機材を用いることがあります。これらの運用維持費のために入会金を頂戴しております。また、生徒さまにとって最低限必要な機材が不足していた場合もスクールから無償提供する場合がございます。
なので、生徒さまにとって必要なのはスマホ1台と高速インターネット環境のみ!
それだけ揃っていれば、リアルと変わらないほどのレッスンが受けられるほど、ついに時代が追いついたのです。
データを使った視覚的レッスン
- 感覚的な指導だけでなく、客観的なデータで上達を自覚できる、画期的な手法です。
-
私たちは品質に一切妥協をしません。オンライン化によって「音声データ」のやり取りをベースにできるということは、音声の視覚化ができるということを意味します。古くから活動者の界隈では自分の歌を録って編集する、それが上達の近道と言われていました。しかし、そこには専門的な知識だけでなくソフトを導入するコストが必要でした。また、録った音をデータで見ても、何を改善すればいいか分からないため、かえって上達が遠回りになってしまいました。
クラッチでは、音声のピッチ・倍音・フォルマントなど様々なデータをリアルタイムに見て、理想的な声質のガイドに向かって視覚的にアプローチすることができます。感覚的な指導だけでなく、客観的なデータで上達を自覚できる、画期的な手法です。
対面のレッスンを超えるクオリティを実現する。
それこそが、クラッチが追及する「本当の」オンラインレッスンなのです。
5年以上試行錯誤してきました
ボイトレ業界は今、いくつかの問題に直面しているということを、ご存知ですか?
深刻な人材不足
日本には、国際基準の資格を持ったトレーナーがそもそも少なく、「自称」でもトレーナーになれることから低品質化を招いていました。新型コロナ以降、リモートの導入で国際レベルのメソッドが普及しつつも、まだまだ追いついていないのが現状です。そこで、クラッチでは科学メソッドのEVTをイタリア経由で導入し、更にはSLSやフースラーといった国際的なメソッドを積極的に取り入れています。
声って言語化しづらい
ボイストレーニングは、講師との会話の中で感覚的な指導を受けがちです。仮に成功体験を得られても、再現することが極めて難しいという性質があります。そこで、クラッチでは音声解析を使った視覚的なレッスンを導入しています。これは、オンラインならではの「マイクを通した声」を講師が受信することが出来るため、リアルタイムに音声解析をして、グラフが赤い線を超えるように声を調整する、というゲーム感覚のレッスンが実現しました。他にも、「カラオケ音程バー」のように自分の音程を見ることができるなど、誰が見てもわかる!がこのレッスンのウリです。
音が遅延するとレッスンにならない
オンラインレッスンというと、一般的にZOOM, meet, Skype, Discordなどの通話ツールを使います。これらは「音楽」となると非常に遅延が目立ちます。受講者にとって音のズレがあってお互いに大きなストレスを生んでしまうどころか、レッスンの成果を正しく得られない可能性もあります。
クラッチでは、この遅延問題を解決するために新たなツールを導入しました。既に社内で実証実験を重ねていますが、今回テスターの皆様にはこのツールの快適性や問題点を把握していただくために募集をさせていただきました。
レーベルクラッチは2008年に創設。ゲームの主題歌や劇伴を制作するチームであり、代表のゼブラは2007年に活動を始めた「最初期の歌い手」の一人です。翌年、歌い手として初のメジャーリリース「ランティス組曲」を皮切りに音楽活動を本格化。堀江晶太と共に活動したバンドやDYES IWASAKIをメンバーに迎えたユニットでも成果を収め、音楽活動を休止。2013年にソニーミュージックで配信技術や企画制作を担当。並行して海外展開や声優の発掘育成も担当してきました。
その後、2018年に音楽スクールを開業。現在全国3拠点のスクールと、8名のベテラン講師によって「高品質」かつ「ハードルの低い」レッスンを打ち出しています。
レーベルクラッチは、2023年にVTuber事務所事業も開始。翌年2024年には歌い手グループ事業も始め、これまでに数十チャンネルを扱ってきました。クリエイターキャスティング、営業や案件窓口、チャンネル運用やマーケティング、音楽やグッズなどの制作、さらには海外進出も社内で行っています。
選べる月額プラン
▼最初の1ヶ月目
22,000円
→無料
11,000円/月
→無料
16,500円/月
→5,500円
22,000円/月
→11,000円
▼2ヶ月目以降(通常価格)
11,000円/月
16,500円/月
22,000円/月
※価格は全て税込みです。
※月5回以上のレッスンコースはございません。
※お支払い方法はクレジットカード/口座振替のいずれかになります。
※料金は前払いで、毎月26日に指定のお支払い方法で自動決済されます。
レッスン内容
▼効果的な3本柱
- 呼吸法
- 発声共鳴
- 滑舌
- リズム
- 声区の切り替え
- ミックスボイス
- 歌唱技術
- 表現、演出
- 音楽ディレクション
- 音声(チャンネル, サンプル, ビットなど)に関する知識
- FXに関する基礎知識
※対応していないもの
- 機材の導入やソフトの用法
- チャンネルの運用
- 版権、著作権に関して
- マーケティング
- 企画プロデュース
- クリエイターの紹介, 斡旋
これらは将来的に実装する予定です。
レッスンの一例
体のストレッチのほかにも、声帯やその付近の筋肉をほぐすための運動を行います。※カメラで見てもらいたい方はONにしても構いません。
簡単な音階でその日の様子をチェック。課題に沿った基礎的な発声練習を行います!
音階練習を続ける場合もあれば、音域の拡張をしたり、音声解析を使ったりします。特に希望がなくても大丈夫!
課題の曲を使って実践的なトレーニングをします。レッスンの前後と聞き比べてもいいかも。
レッスン中に気になったことだけでなく、普段の活動の悩みも聞いてみましょう!
そのまま制作活動をしてもよし、たくさん水分をとって休むもよし!
講師紹介(3名)
ハラタツキ(ゼブラ)
まずは、活動で「できること」「続けられること」を着実に。自分を褒めながらレッスンしましょう!
主にボイストレーニング/ボーカルトレーニングに加えて録音・編集技術やセルフプロデュース力を磨く。
YouTubeマーケティングも行う。(企業アカウントのコンサル等)
- プロフィール
-
レーベルクラッチ代表、チーフインストラクター。
第一世代歌い手。2007年より活動。ニコニコ動画で1000万回再生を記録。
歌い手史上初のメジャーシングルCDをリリースした、ネットクリエイティブシーンの先駆者。
明治大学→ソニー・ミュージックグループ。デジタル、海外、新人(声優)発掘育成を担当。主な担当にLiSA, PUFFY, 川畑要, 水瀬いのり等
クリエイターとして一二三に移籍後、後進育成のビジョンに開眼し大手音楽スクールにてトレーナーとしての実績を積む。
2018年に独立開業、音楽スクールを全国3店舗展開したのち、2023年にVTuberプロダクションを設立。輩出者には登録者100万人超のVTuberや 韓国JYPエンタテイメント日本人トレーニーなど、先進的かつ多角的なアーティストが並ぶ。
入江旺次
健康的で自由な声を見つけましょう!
ボイストレーニング/ボーカルトレーニングに特化。複数の国際的メソッドを学習。
ボイストレーニング界の権威である小久保よしあき氏に師事。大手VTuber事務所の顧問トレーナーも行う。
- プロフィール
-
幼い頃よりピアノ・ドラムを習う。高校卒業後に上京し、作曲の専門学校に入学。
ピアニストとして音楽活動を始めるが、在学中に恩師のススメによりボーカリストに転向する。
2014〜2017年 ロック歌手 原田真二のバックコーラスとしてバンドメンバーに参加し、国際フォーラム、ビルボード大阪といった会場での公演やテレビ・ラジオ出演、アルバムレコーディングなどを経験。2016年よりボイストレーナーとして大手スクールで活動を始める。
ボーカルやコーラス・ピアノ・ドラムの演奏経験を活かした音楽的なレッスンを心がけ、ボーカリストとしての様々な活動に合わせたアドバイスに定評がある。2024年より、小久保よしあき主催のSVC科学的ボーカルコーチ養成講座の5期生として受講を開始。
ミックスボイス習得のためのハリウッド式メソッドや各パーツに注目し音色をコントロールするパーツアプローチ、生徒様のやりたいことをサポートするコーチングマインドなどを学び、特に高音開発のロジカルな導き方をレッスンに取り入れることが可能となった。これまで、原田真二/坂本冬美/山下久美子/平松愛里/Vlidge などのアーティストと共演した。
その他、ネット配信アニメの主題歌や子供向け音楽教材、社歌などの歌唱も担当。
隠世はてな
主にボイストレーニング、企画構成力、トーク力、VTuberプロデュース力の向上をサポート。元100万人超登録の大手企業VTuber。
VTuber事務所プロデューサーを経て、基礎的なレッスンからブランディングに関わる指導も行う。
- プロフィール
-
登録者100万人を超える元企業VTuber。声優・アーティストとしても活動。
テレビ出演、テレビCMのナレーション、アプリゲームのキャラクターボイスなど、多方面での実績を持つ。
2022年よりボイストレーニングの講師として後輩育成を開始。発声・滑舌・歌唱指導を行い、個々の声の魅力を引き出すレッスンを提供。
VTuber事務所ではプロデューサーとしても活動し、タレントの育成や企画・運営にも携わる。
声の表現力を磨きたい方、より自信を持って発声したい方へ、実践的かつ個々のスタイルに合わせた指導を行う。
提供できること
○トレーニング
・発声、滑舌
・感情開放
・シチュエーションボイス
・ナレーション
・フリートーク
・構成
・感情開放応用
・癖の分析
・歌唱表現
・作詞作曲
・REC
○ノウハウ ・シチュエーションボイスの台本作成、販売方法
・YouTubeアナリティクス分析
・企画発案(ショート、配信)
テスター特典
60分マンツーマンレッスン → 2回分無料
テスターの方にご協力いただくことは以下の通りです。
- 使用している機材やスペックに関する情報提供
- 回線速度、音声の遅延や音質に関するフィードバック
- レッスンの感想(2回目を終えた時点でインタビュー)※公開される場合があります
2回の無料レッスンを終えて・・・
2回目のレッスンのあとに簡単なインタビューと、入会に関するご案内があります。
テスターの方は、2回レッスンを受けたあとも継続して受講していただく必要はありません。
ただし、当日にご入会いただけた方は所定の入会金が全額免除となります。
入会金22,000円 → 無料
将来的に受ける予定がある方はこの機会にご入会されることをお勧めいたします。
※ご案内するURLから会員登録と決済方法の登録をしていただきます
※初回のお支払いはクレジットカードまたはコンビニ決済となります
※未成年のお客様は1週間以内に保護者の同意を得た場合にのみ、入会金免除となります
紹介特典について
お申込みをいただいてから、2回目のレッスン当日までの間にテスターのご紹介をいただけた場合は、人数に応じて紹介者さまの無料レッスンが追加されます。
ご自身が持っている無料レッスン枠を管理していただき、無料レッスンの最終日にご入会のご案内をさせていただきます。なお、スクール所定の人数に達した場合、以後の「紹介特典」は無効となりますので、ご注意ください。最後の受講から30日が経過しますと、無料分および、入会費無料の特典は失効いたしますので、ご注意ください。
お申込み手順
専用のURLから回線状態をチェックしましょう。Aであれば受講可能です。
ページ下部のフォームからテスターのお申込みをしましょう。
通常3営業日以内に事務局より返信を差し上げますので、ご確認ください。
※テスターのお申込みには所定の審査が御座います。
ご案内メールに記載されている手順で指定のアプリをインストールしてください。導入にはgmailアカウントが必要です。
サポートが必要な方にはDiscordでのご案内も差し上げております。お気軽にお問合せください。
ご登録いただいたメールアドレス宛に記載されておりますURLとパスワードから受講用アプリが起動します。音声設定を完了すると講師との通話が開始されます。ENJOY!
レッスンにご紹介いただいた場合は、ご紹介者さまに1回分の無料レッスンがプレゼントされます!
入会するかどうかを検討してみましょう!
インタビューのご協力をもって終了とさせていただきます!
※18歳未満の方は入会に際して保護者の同意が必要です。
次回の受付は4月1日19:00
よくある質問
- まだデビュー前ですが、レッスンを受けることはできますか?
-
申し訳御座いません。チャンネルのコンテンツが審査の対象になる為、デビュー前の方はご受講いただけません。
- レッスン1回目と2回目の間は期間を開けても大丈夫ですか?
-
30日まででしたら問題ありません。テスターの取り組み自体が期間限定なので、30日を超えての繰越は無効となります。
またテスター特典である入会金無料も対象外となりますため、ご注意ください。
- 自宅以外からでも受講可能ですか?
-
はい。声が出せる環境かつ、高速インターネットに接続されていれば、どこでも可能です。例えば、WiFiがついているカラオケ店からでもご受講いただけます。
- インターネット回線が低速の場合はどうすればいいですか?
-
所定のチェッカーを使って低速と判定された場合は、レッスンの内容を一部制限してのご受講となりますが、通常通りのお申し込みが可能です。
お申込みの際に、回線チェッカーの結果をお伝えください。
- テスターで2回レッスンを受けるだけで終えたいです
-
はい、問題ありません。その際には2回目のレッスン後にその旨を担当者にお伝えください。
無理な営業や、違約金の請求などはありませんのでご安心ください。
- 銀行振込で支払いはできますか?
-
申し訳ありません。銀行支払や請求書支払は承っておりません。
金融機関の口座振替またはクレジットカードでのお支払いとなります。